ヘッダー画像

歯周病

口の中には700以上の細菌がいっぱいです!
この細菌の一部の歯周病起炎菌が、歯を支える歯根膜、歯肉や歯槽骨、歯根を取り巻いているセメント質に炎症を起こしている疾患が歯周病
です。

 

このような方にオススメです ご自分の歯で一生涯に渡って、
健康的な生活を過ごしたいとお考えの方。
歯茎から出血や膿みがでる方や、
歯茎が腫れたり歯がグラグラする方。

(早めにご相談・受診ください)
歯が長く見えたり、口臭を臭く感じたり、
歯が揺れて抜けてしまった方。

(早めにご相談・受診ください)

 

歯周病について

 ご自身の健康への入口とも言えるとても大切な「歯」。歯周病は、その大切な歯を支える「大事な壁」が崩れて、1本1本の歯が徐々にポロリと抜け落ちていく、とても怖い「歯の病気」です。

歯周病について

 

最善治療は予防です

 とても怖い「歯周病」からご自身の大切な歯を守る!毎日の歯ブラシ「ブラッシング」だけでは絶対に防げません!

 歯周病の原因は、歯の汚れであるプラーク(歯石)です。歯科の生活習慣病とも言われ、治療が難しい病気のひとつです。25歳以上の成人の80%以上に、何らかの歯周病症状が診られています。

 原因となるプラークは、ネバネバとしたたんぱく質の膜に覆われているため、セルフケアによる歯ブラシのブラッシングだけでは、どんなに歯を丁寧に磨いても、完全に除去をしていくことは不可能とされています。

 何より一番は「予防」です。ご自身で正しい知識を身につけられた上で、セルフケアの「ブラッシング&デンタルフロス」を毎日丁寧に行いながら、合わせて専門家のプロ・ケアである「PMTC」を定期的に取り入れて行くことが、歯周病の予防には最善な方法です。

 また歯周病は、歯科の生活習慣病とも言われていますので、食生活の改善や十分な休息、適度な屋外運動などを励行し、ご自身の免疫力を高めて、骨の強化を図っていくことが、一番の予防に繋がっていきます。

 

歯周病の症状

 歯周病は静かな病気と言われ、自覚症状が殆ど無いままどんどん進行します。以下の具体的症状がいくつか出たら要注意で、早めにご相談ください。

歯茎から血が出る 歯がグラグラ揺れている 歯が伸びたような感じがする
歯茎から膿が出る 口の中がネバネバする 口臭がある
歯肉が腫れている 歯肉がむずがゆい 硬い物が食べにくい

 

 

 

error: